ミストシャワー登場!
2025年5月20日 18時17分今日は運動会の予行練習。とても暑い中、強力な応援団が現れました。
古河東ロータリークラブさんから寄贈された「ミストシャワー」です。
子どもたちは大よろこび!
なんと5つも! これからの季節、たいへん重宝します。ありがとうございました。
・「魔の7さい」 交通事故が増加する季節に入ります。自転車に乗る際はヘルメットを!
・5月24日(土)は運動会を予定しています。なお5月26日(月)を振替休業日とします。
・10月5日(日)は修学旅行の関係で登校日にさせていただきます。なお10月8日(水)を振替休業日とします。
今日は運動会の予行練習。とても暑い中、強力な応援団が現れました。
古河東ロータリークラブさんから寄贈された「ミストシャワー」です。
子どもたちは大よろこび!
なんと5つも! これからの季節、たいへん重宝します。ありがとうございました。
運動会予行が行われました!
いよいよ今週末に開催です!
第1回学校運営協議会を開催しました!
まずは委員の皆さんに授業参観をしていただきました。
協議会では、学校運営方針の承認をいただきました。
話し合いの詳細は後日、学校だよりでお知らせいたします。
今日の朝、校庭にミステリーサークルがありました。
いったい、誰がどんな目的でつくったのでしょうか?
4年生が、さしまクリーンセンター寺久へ校外学習に出かけました。
スタッフの方から、ゴミの処理やリサイクルについて教えていただきました。
全員におみやげとして、鉛筆とバックをいただきました。たいへんありがとうございました。
古河税務署より講師の先生が来校し、6年生を対象に租税教室を行いました。
私たちの生活を支えている税について、くわしく学びました。
5月13日、今年も朝の読み聞かせが始まりました。
「すずめの会」の先生方にお世話になります。
1年生全員、絵本に興味津々! お話に聞き入っていました。
今日は雨なので、体育館で全体練習です。
応援団もだんだん仕上がってきました!
みんなの気持ちが1つになりつつあります。
本日18:00より、PTA合同委員会を開催しました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
今日の運動会全体練習では、応援合戦も練習しました。
応援団、そして応援団長 入場!
赤組応援!
白組応援!
乞うご期待!
本日の1校時、運動会の全体練習が始まりました。
行進の練習
お昼休みはリレーの練習が始まりました。
ケガをせず、熱中症にも注意して、運動会を楽しみましょう!
茨城三和ライオンズクラブさんのご支援のもと、5年生が田植えを体験しました。
みなさん、よろしくお願いします。
苗をあぜ道に運びます。
準備OK?
田植えスタート!
だんだん、どろだらけに
がんばれ!
最後はみんなで「L」のサイン!
田んぼの持ち主さんをはじめ、ライオンズクラブさん、ありがとうございました。
子どもだけでなく先生たちも、貴重な体験をさせていただきました。
本日、4~6年生にとって今年度はじめてのクラブ活動を行いました。
運動に手芸やイラスト… 学年を超えて楽しく仲良く活動できました。
授業参観、PTA総会に続いて引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。
今後ともご協力をお願いします。
授業参観では、積極的に考え、友だちと考えを交流する児童の姿が多くありました。
授業中、おうちの人のお手伝いも見られました。お子さんも全集中!
ちょっと緊張!
新しい環境や学級にも慣れ、楽しく学習しています、
PTA総会 全学級とオンラインで結びました。ご協力に感謝いたします。
今後とも学校行事やPTA活動へのご協力を願いいたします。
本日、ご来賓をお招きし、創立140周年記念式典が行われました。
第1部では、低・中・高学年が練習してきた成果を十分に発揮し、八俣小140歳を祝うことができました。
50年以上前の卒業生へのインタビューも会場を盛り上げました。
第2部では、茨城県警音楽隊の演奏も素晴らしく、演奏に合わせながら歌ったり、手拍子したり会場が一体となって大いに盛り上がりました。
141年めも、地域のみなさまに愛される八俣小を目指してがんばります!
校歌斉唱
記念品の紹介 クリアファイル、在校証明証などが児童一人一人に配付されます。
3,4年生によるソーラン節
1,2年生による大きなかぶの歌
5,6年生代表児童による全部、英語による発表 過去、現在、未来の八俣小!
5,6年生による合唱、感動!
八俣小卒業生にインタビュー 八俣小の思い出、子どもたちに期待すること
県警音楽隊による演奏
「いかのおすし」についてのお話もありました。
なんと、隊の中に八俣小の卒業生も!
ぜひ、見逃してしまった保護者のみなさま、動画配信をごらんください。