令和7年度のブログ

記事はありません。

令和6年度のブログ

5年生調理実習②

2024年10月2日 18時40分 [管理者]

本日、5~6時間目、5年1組が調理実習を行いました。
この時間も保護者の方に学習ボランティアとして、調理のお手伝いをしていただきました。

IMG_5131

IMG_5132

IMG_5133

IMG_5134

IMG_5135

IMG_5136

IMG_5137

IMG_5139

IMG_5140

IMG_5141

グループで協力してつくった料理はひと味ちがいますね!
学習ボランティアの皆さま、たいへんお世話になりました。
今後もよろしくお願いいたします。

5年生調理実習①

2024年10月2日 18時30分 [管理者]

本日、3~4時間目に5年2組が調理実習を行いました。
小松菜とジャガイモをゆでる調理でした。

IMG_0833

保護者の方に学習ボランティアとして、調理のお手伝いをしていただきました。

IMG_0835

IMG_0837

ピーラーを使ってジャガイモの皮をむくのはなかなか難しいようです。

IMG_0838

IMG_0839

最後はみんなでおいしくいただきました!

IMG_0842

IMG_0843IMG_0844

IMG_0845

IMG_0846

IMG_0847

学習ボランティアの皆さま、たいへんありがとうございました。

修学旅行に向けて

2024年10月1日 16時55分 [管理者]

本日、6年生が修学旅行に向けて学年集会を行いました。
修学旅行は明後日からになります。今から楽しみですね。

IMG_20241001_143427

IMG_20241001_143003

5年生 日野自動車古河工場見学!

2024年9月30日 11時54分 [管理者]

本日、5年生が日野自動車古河工場へ社会科見学へ行きました。
トラックの生産について説明をしていただいたり、実際に生産している工場内を見学したりしました。
ものづくりのしくみや実際に働いている人たちを直接、見ることができ、たいへん勉強になりました。

IMG_5114

IMG_4445

IMG_5116

IMG_4448

IMG_4450

古河工場のスタッフの皆さん、たいへんありがとうございました。

4年生が遠足に出発しました!

2024年9月26日 20時10分 [管理者]

4年生がアクアワールド大洗水族館、茨城県庁に遠足に出かけました

お客さんがほとんどいない早朝、水族館に到着しました。
s-IMG_20240926_084751

イルカショー、準備万端、カッパの準備!
s-IMG_20240926_092310

s-IMG_20240926_100839

昼食は「幸せホルモン」があふれていました。
おうちのみなさん、たいへんありがとうございました。

s-IMG_20240926_105504

おみやげタイム、家族に喜んでもらえるように選んでいます。
ただし、最近学習したばかりの概数の計算が少し苦手だったことが判明!
s-IMG_20240926_110633

そして県庁の展望階、遠くは筑波山、霞ヶ浦、牛久大仏まで見えます。
s-IMG_20240926_140048

s-IMG_20240926_140004

s-IMG_20240926_140908

同じく防災センターを見学、東日本大震災時の防災体制を学びました。
s-IMG_20240926_143811

2年生が遠足に出発しました!

2024年9月25日 11時27分 [管理者]

2年生が早朝、たいへん楽しみにしていた遠足に出発しました。行き先は鉄道博物館です。

s-IMG_20240925_081658


埼玉県、鉄道博物館へ行ってきました。
s-IMG_3472


s-IMG_3449

s-IMG_3425

s-IMG_3422

幸せホルモン、たくさん出てるよ!
s-IMG_0812

s-IMG_0814

みんなで力を合わせてコミュニケーション力をアップ! 5年生

2024年9月20日 16時17分 [管理者]

茨城県から派遣されたスクールカウンセラーの先生から、コミュニケーション力アップの教材をご提供いただきました。さっそく5年生で授業をしてみました。

まずはグループに分かれ、わずかなヒントからみんなで力を合わせて問題の正解を導きます。
どのグループも楽しみながら、活発に話し合っていました。

s-IMG_20240920_134131

s-IMG_20240920_085001

スクールカウンセラーの先生からもアドバイス
みんなで友だちの話をしっかり聞きながら協力し合うのは、とても楽しいことが分かりました。

s-IMG_20240920_091546

s-IMG_20240920_134726

「また、やりたい人!」、全員の手があがりました。

s-IMG_20240920_140342

プログラミング出前授業、3年生!

2024年9月20日 16時05分 [管理者]

市生涯学習課、古河ケーブルテレビの先生が来校され、3年生にプログラミングの出前授業をしていただきました。
ゲームもかんたんにつくれるぞ!

s-IMG_2500

大人気の先生、みんなびっくり!
s-IMG_2515

s-IMG_20240920_114036

プログラミングコンテストのお話もしていただきました。全国大会にもつながるそうです。
興味のある人は 古河プログラミングコンテスト2024 (techkidsschool.jp) にアクセスしてみてください。最優秀者にはドローンがプレゼントされるようです!
s-IMG_20240920_120256

コンプライアンス研修!

2024年9月17日 17時44分 [管理者]

本日の放課後、校内コンプライアンス研修を実施しました。

今回は教員による飲酒運転の事例をもとに研修を行いました。
職員一同、誘惑に負けず、また安易な判断をしないよう心を引き締めることができました。

s-IMG_20240917_160608