卒業証書授与式 見送りは恒例の風船飛ばし!
2021年3月18日 17時42分 [管理者]卒業証書授与式終了後の見送りは、6年生保護者のサプライズによる、メッセージ付きの風船飛ばしです!
尿検査へのご協力をお願いします。4/30キット配付 5/1キット回収です。
4月28日(月)より6時間授業が始まり、学年によって下校時間が異なりますので、ご注意ください。
4月30日(水)より運動会練習期間に入ります。体操着での登校が可能です。
卒業証書授与式終了後の見送りは、6年生保護者のサプライズによる、メッセージ付きの風船飛ばしです!
卒業証書授与式が終了後、クラスことの集合写真撮影を実施しました。
6年生の入場です
本校の、六年生がいばらき農業、農村コンクール「お米とわたし」をテーマにした絵画で、茨城県教育委員会教育長賞と、奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます!茨城県庁や、常総市で展示されています。た
また、今後広報にも2人の描いた絵についての説明文も掲載されます。
会場も、完成しました。
明日は、素晴らしい式となるでしょう!
卒業式の会場作成は、5年生が大活躍です!今日は、会場に飾るサイネリアを運んでくれたり、会場清掃をしてくれました。
頼もしい!
右下の写真のタオルは、本校の6年生の児童の保護者様から、ぜひ雑巾として、使用してくださいと、寄贈していただきました。
ありがとうございました!
6年生が校内の奉仕作業をしてくれました。隅々まできれいになりました。ありがとうございました。
小学校の皆勤賞の表彰を実施しました。3名の児童が、6年間休みなしです。素晴らしいです。
読書300冊の表彰を実施しました。
在校生から、6年生へ感謝を込めて!
そして、6年生からお世話になった先生方へ、お礼のカードと、手作りティッシュケースと、お花のプレゼントです!