1年生 図書室で読書!
2020年8月5日 17時09分 [管理者]図書室では、1年生が読書に夢中です。貸し出しカウンター前も、三密にならないよう、ルールを守って並んでいました。
尿検査へのご協力をお願いします。4/30キット配付 5/1キット回収です。
4月28日(月)より6時間授業が始まり、学年によって下校時間が異なりますので、ご注意ください。
4月30日(水)より運動会練習期間に入ります。体操着での登校が可能です。
図書室では、1年生が読書に夢中です。貸し出しカウンター前も、三密にならないよう、ルールを守って並んでいました。
今日も、真剣に授業に取り組んでいます!
いつもお世話になっている古河警察署のスクールサポーターの方が来校し、本校の防犯点検を実施しました。いつも、子どもたちのために、ありがとうございます!
各クラスが一生懸命学習に取り組んでいます。
途中、緊急地震速報が流れたときに、1年生の授業を参観していましたが、担任の先生の指示に素早く従い、1年生の机の下に身を隠すことも上手にできていました。
5時間目の理科に、ひまわりやほうせんかの観察をしました。春と比べて大きく成長している様子を観察シートにまとめていました。
今週は希望者による二者面談を実施です。
初顔合わせの保護者の方もいらっしゃると思います。子ども達のご家庭や学校の様子等の情報交換ができればよいと思います。お忙しい中ありがとうございます。
1年生が50m走とボール投げの測定を実施しました。
実際に校庭でみんなで実験開始!!
6月28日(日)に実施された第19地区行政区による廃品回収の収益金を八俣小に寄附していただきました。いつも学校、子どもたちのためにありがとうございます。
※ 写真撮影は、マスクを外して撮影しました。
今日の国語は,「暑中お見舞いのはがき」の書き方を学習しました。
誰に、どのような内容を書くか考えながら書いていました。