『星田さん文庫』完成しました
2020年6月23日 22時24分 [管理者]先日、星田商運様より寄贈していただきました、『星田さん文庫』が完成しました。
昨日の茨城新聞にも、贈呈式の様子が掲載されました。
尿検査へのご協力をお願いします。4/30キット配付 5/1キット回収です。
4月28日(月)より6時間授業が始まり、学年によって下校時間が異なりますので、ご注意ください。
4月30日(水)より運動会練習期間に入ります。体操着での登校が可能です。
先日、星田商運様より寄贈していただきました、『星田さん文庫』が完成しました。
昨日の茨城新聞にも、贈呈式の様子が掲載されました。
放送による学級委員認証式を実施しました。改めて、校長先生から任命を受けました。学級をよろしくお願いします。
暑さ対策として、日傘と、ひんやりタオル、リュックの使用を推進しています。
帰りの会をのぞいてみると、係の児童が、今日のスターさんを表彰していました。嬉しいですね。
今日は、三角形に3つの角の大きさを学習しました。
外角の大きさの求め方について、いろいろなやり方で求めていました。
2組は、理科の授業です。『植物の成長と日光のかかわり』です。
ALTの先生と楽しく授業です。
校長先生が机の仕切りの「シールドついたて」を作成してくれました。また、図書担当の先生たちで図書室の座席や貼り紙を作成して、リニューアルを実施しました。安心して、落ち着いて過ごせる図書室となりました。
どんな素敵な本に出会えるかな?
4年生が絵の具を使って、マーブリングやスパッタリング等、思い思いの模様を楽しく描きました。
今日は、2年生の聴力検査でした。廊下も、保健室も三密を避けて、実施中です。
足形に喜んでいた2年生でした。