クラブ活動
2020年7月15日 15時15分 [管理者]本日から、待ちに待ったクラブ活動開始です!!
体育館では、3密をさけてバドミントンとバスケットボールクラブが楽しく活動をしていました。
尿検査へのご協力をお願いします。4/30キット配付 5/1キット回収です。
4月28日(月)より6時間授業が始まり、学年によって下校時間が異なりますので、ご注意ください。
4月30日(水)より運動会練習期間に入ります。体操着での登校が可能です。
本日から、待ちに待ったクラブ活動開始です!!
体育館では、3密をさけてバドミントンとバスケットボールクラブが楽しく活動をしていました。
八俣小の子ども達は掃除も一生懸命です。いつもありがとう!!
iPadを使用し、ロイロノートでお互いの作品をグループごとに送りながら作品の鑑賞を実施しました。
一人一人の想いがあふれている素敵な作品です。
グループになって体力づくりです。後ろ向きや横向きで走り、リレーをしました。曲にあわせて楽しく体力づくりをしました。
はじめと比べて、当番や、配膳の準備もスムーズになりました。
どんどん成長しています!
体づくり運動のOJT研修を実施しました。反復横跳びの得点アップ目指して、ポイントを考えながら、学習をしました。児童への声かけ一つで、やる気もアップ!
楽しみながら、効果的な学習でした。
続いて、3年生が自転車の乗り方を学習しました。DVDを観て、実際に自転車の乗車中の危険を学習しました。安全に気をつけて乗りましょう。
古河市交通防犯課の方を講師に、正しい歩き方についての交通安全教室を実施しました。雨天のため、体育館での実施となりました。
DVDをみてから、実際に、道路にボールが飛び出したときの拾い方等も体験しました。
登下校の歩き方も、みんなバッチリですね。
25年の永年勤続表彰を本校教諭が受けました。コロナ感染症防止対策のため、古河市全体の表彰が出来なかったため、校内の表彰となりました。おめでとうございます。
2年生の少人数算数の授業です。
先生を囲んで、筆算のひき算に取り組んでいます。