本校は国や県に比べて、虫歯がある子どもの割合がたいへん多いのが実態です。
※虫歯がある児童の割合(R5平均)、国17.7%・県22.1%に対し、R6八俣小42.2% 特に2年生と6年生は50%を超えています。
そこで保健室の先生が「全国小学生歯みがき大会」に応募して、5年生で歯みがき教室を実施しました。
みんなで歯の大切さ、そして正しい歯のみがき方を学びました。
なんと、5年生全員に歯ブラシとデンタルフロスをいただきました。
鏡を使って、正しい歯みがきの練習をしました。
実験映像では同じ場所を軽く20回みがくと、歯垢はだいぶ落ちて効果的でした。
保護者の皆さまにお願い
お子さんの歯科検診の結果をごらんいただき、万一、虫歯がある場合はすみやかに歯科医の受診をお願いします。
また日頃から、歯のケアについてもご協力をお願いします。
今日は4年2組のガンプラづくりにおじゃましました。
リサイクル学習の一環でガンプラをつくっています。
得意な子も、苦手な子もみんなで協力しています。
全員が完成、意外にむずかしかった!
今日は1年生と4年生がプールに入りました。
1年生はかなり、水に慣れてきました。けのびができる児童もいます。
4年生は目を見張るほど、泳ぎが上達しています。
4年生がリサイクルの学習の一環で、ガンプラづくりに取り組みました。
説明書を見て組み立てています。
意外にむずかしい。先生、助けて!
得意な人はどんどん組み立てています。
果たして完成できたのでしょうか? こうご期待!
今日も最高の水泳びよりです。
4年生、泳ぐことの基礎を学んでいます。
5年生、だいぶ泳げるようになっています。
3年生、流れるプールで水に慣れています。
水泳は遊びではありません。万一の際、自分の身を守るためのスキルを学んでいます。
今年度から、昼休みに学年をこえた交流会を計画・実施しています。
今日は4年生と6年生の交流会です。
上級生は下級生のことを十分に考えた遊び方を提案し、下級生はいつもはいっしょに遊ばない上級生と楽しく遊ぶことができました。
今日も水泳びより、3年生が元気いっぱい、水泳学習に取り組みました。
定番の流れるプール!
「けのび」の練習
最後は「宝探し」、全員、水に十分、慣れています。
今日も最高の水泳びよりです。4年生、3年生、5年生の順でプールに入りました。
まずは4年生。
次は3年生
最後は5年生